
ぷしゅぷしゅ。いのちの音がする。-わたなべさき-
金柑が手に入ったので、酵母を育ててみました☺︎
酵母を育てて3日目。金柑の間から、泡がぷくぷく…と現れ始め、
そして、6日目の今朝。
蓋を開けると、"ぷしゅ、ぱち、ぴち"と、炭酸の弾けるような音。
ぴち…ぱちぱち、ぷく、ぱち…
酵母が生きている音は、耳に心地よくて、なんだか愛おしい。
人知れず植物の表面に生きていて、普段は目に見えない酵母が、
部屋の片隅でしゅわしゅわと懸命に生きているのを感じると、心がくすぐったくなる。
酵母と一緒に過ごす日々は、なんか良いな。
飲んでみると、ほんのり微炭酸。
酵母の"ぴち、ぱち"がのどを通り過ぎるとき、命と一体化するような、
なんだか不思議な、いのちの感覚を感じたのでした。
わたなべさき
会社員/フォトグラファー
雨の日にテンションが上がる人。
みんなが本当の想いを生き、心を震わせあう世界をつくりたいと思っています。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
「マインドフルネスを私たちの日常に。」をコンセプトに、マインドフルネスを気軽に知る・体験する・実践するのきっかけを作るための、マインドフル・ライフスタイルメディア「Mindful.jp(マインドフル・ドット・ジェイピー)」です。